Netflixドラマ【今、私たちの学校は】が大ヒットしています。
そこで登場するグィナム・ナムラ・ウンジはなぜ無症状感染者のハンビになった?
ナヨンはグィナムに噛まれたけどなぜゾンビになった?
という疑問がネット上湧いており、様々な憶測が出ています。
そこでこの記事ではこの2点について考察していきます。



目次
グィナム・ナムラ・ウンジはなぜハンビになった?

ゾンビに食べられて噛まれてしまったグィナムとウンジが他の感染者と違って、完全にゾンビ化せずに無症状感染者のハンビ(半分人間、半分ゾンビ)となっています。
この展開が、ストーリー上にアクセントやハラハラ感を演出することになっています。
しかしハンビとゾンビの違いが生まれるのか疑問に思ってしまいますよね。
ネットで言われている考察などを交えて説明していきましょう。
強い生きる意思や執念
まず一つ目が「強い生きる意思や執念」ということがポイントではないでしょうか?
強い生きる意思や執念が生まれた時、アドレナリンが大量に放出され、ゾンビウィルスに打ち勝ったのではないでしょうか?
それぞれの場面で確認してみましょう。
ユン・グィナム
グィナムは校長先生を包丁で殺したところをチョンサンに見られ動画を撮られててしまいました。
グィナムはチョンサンが警察に校長殺しをバラされてしまい捕まることに怯えています。
その二人が図書館で偶然会い、ゾンビたちに襲われながらも、チョンサンはスマホでグィナムは左目が攻撃し見えなくしてしまいます。
このことからグィナムはチョンサンに対して強い恨みと執念を抱いたまま、ゾンビに噛まれてしまいます。
ゾンビに噛まれた最初は怯えていましたが、アドレナリンが大量に出て覚醒したかのような表情になりました。
そして
「殺してやる!」
とチョンサンに強い恨みを思いながらゾンビたちに食べられていきましたが、ハンビとなりました。
ミン・ウンジ

またウンジは不良グループにわいせつな動画スマホで取られるなどのいじめを受けており、ゾンビ騒動の前に自殺しようと屋上にいました。
取られてしまった動画が朝の9時になると自動的に配信されることを知ったウンジは、スマホを管理している職員室にいきます。
その途中の廊下でウンジはゾンビたちに噛まれてしまいます。
スマホを壊すため職員室に入ることとなりますが、ゾンビ達には見向きもされていません。
この時にゾンビウィルスは体内に入っているものの、まだゾンビ化していませんでした。
スマホを壊している時にゾンビ化しそうな様子もありましたが、
スマホを探しにきたチョンサンたちばったり出会い、強い執念が突如沸き起こります。
この時に
「殺してやる!」
と言っており、アドレナリンが大量に放出されてゾンビウィルスに完全に支配されず、自我をもったハンビとなったのでないかと考えられます。
またハンビ化したウンジは学校を放火していますので、誰かを殺したいと強く思っていたことがわかります。
チェ・ナムラ

ナムラはグィナムに右腕を噛まれてしまいます。
この時、思いを寄せるスヒョクがグィナム噛まれそうになっており、グィナムを殺そうとアドレナリンが出ていたのではないでしょうか?
その時にハンビのグィナムに噛まれはしましたが、体内でゾンビウィルスに打ち勝ちハンビとなったと思われます。
しかし一方で、ゾンビ化してしまった人たちに生きる意思や執念がなかったというわけではないとは思います。
チョンサンの母親

チョンサンのお母さんも息子を心配してヒョンサン高校までなんとかたどり着きますが、チョンサンの親友のゾンビ化ギョンスに噛まれてしまいました。
親の子どもへの愛情は計り知れないものがあり、しかもお母さんは自分のチキン店の名前を「チョンサンチキン」にするほどに愛しているのがわかります。
その息子を助けたいという思いは、強い生きる意思を生むはずですが、ゾンビになってしまいました。
したがって「強い生きる意思や執念」はハンビになる条件としては、
『誰かを助けたい』という強い生きる意思ではなく、
『誰かを殺したい、復讐したい』といった強い執念が
ハンビ化する条件なのかもしれません。
免疫
ドラマでの共通点を探して見ると、免疫に関してはこれは憶測しかなさそうです。
免疫がありそうな描写は特に描かれていませんでした。
ナヨンがゾンビになった理由とは?

クラスの嫌われ者の女子高生ナヨンがゾンビになったのは、先ほども考察してきた通り、誰かを殺してやると言った強い意執念を持っていなかったからだと考察しています。
他にも主要キャラでゾンビとなった人物も確認していきましょう。
イ・ナヨン
まずはナヨンが噛まれる場面。
音楽準備室に一人で隠れていたナヨンが外へ出てしまいます。
そこにタイミング悪くハンビとなったグィナムが現れてしまいますが、普通の人間だと思ったナヨンは逃げることをしませんでした。
しかしグィナムがその場でナヨンの首に噛みつき大量の血が流れ出してしまいます。
この場面はここで終わりになりますが、後にナムラが現れゾンビ化していることが判明しました。
あんなにも大量の血が流れてしまったのだから、ナヨンは死んでしまったのかと思っていましたが、ゾンビ化してしまっていました。
チャン・ミンジェ

他にもグィナムに噛まれたのは、アーチェリーの男子生徒ミンジェ。
ミンジェも首を噛まれてしまっています。
一人取り残されており、精神的にも弱っていたのかもしれませんね。
ユン・イサク

オンジョの親友イサクは脚を噛まれ、ゾンビになりたくないという恐れの感情を持っていました。
ハン・ギョンス

チョンサンの親友ギョンスは傷にゾンビの血液をナヨンに塗られてしまいゾンビ化してしまいます。
なぜナヨンがそんなことするんだ?と否定的で疑問の感情のままゾンビになってしまっています。
ゾンビ化する理由
つまりゾンビ化した人物たちはゾンビになりたくないといった弱い心があり、ゾンビウィルスに勝てなかったのではないでしょうか?
ハンビになった3名とは違ったのは、強い執念があるかないかということだと考察します。
まとめ
いかがだったでしょうか?
ハンビ(半分人間、半分ゾンビ)になる条件とゾンビになってしまう条件を考察してみました。
以上最後までお読みいただきありがとうございました。


