JDSF全日本ブレイキン選手権にて3連覇中の世界的ダンサー、半井重幸(なからい しげゆき)さん
彼のダンサーネーム「Shigekix(シゲキックス)」と聞いて、あの有名なグミを連想する人も多いのではないでしょうか
私もそのうちの一人です
もしかすると、もしかしなくても、由来はグミ「シゲキックス」からなのでは?
今回はそんな疑問を解決するために「ダンサーネームの由来」「名付け親」について調べてみました
ダンサーには「ダンサーネーム」が必須

ダンサーはステージに立つ時にダンサーネームで呼ばれます
なので、聞き取りやすい名前だったり、キャッチーな覚えやすいものをダンサーネームにする人が多いです
ですので、ダンサーネームで悩む人もとても多く、代行でダンサーネームを決めてくれるサービスがあるほどです
ダンサーネーム次第では、今後の活動に大きく影響しそうですね!
7歳当時、グミの「シゲキックス」から着想
Shigekixさんは7歳の頃からダンスを習い始めており、ダンサーネームは先輩ダンサーにつけてもらったそうです
当時UHA味覚糖の「シゲキックス」が大流行しており、先輩ダンサーさんはそこから着想し、名前の”しげゆき”に掛けて「シゲキックスでええやん!」となったそうです
ここは憶測ですが「シゲキックスのように世界で活躍し、皆に親しまれるダンサーになって」という思いでつけてくれたのではないかと考えられます
今となってはダンサーネームに負けないほど、とてつもない実力の持ち主へと成長されてますね!
ちなみに小学生の時、メディアなどで名前が出るようになったタイミングでUHA味覚糖に名前使用の許可を取られたそうです
そして2019年に世界大会で優勝したときは、UHA味覚糖からCMの話が出たんだとか
CMは2021年に公開されています
これをきっかけにブランドアンバサダーに就任されており、最近でもイベントが開催されました
UHA味覚糖は「シゲキックス」のブランドアンバサダーを務めるブレイクダンサーのShigekix(半井重幸)氏とコラボ。12月18日にメタバースでのブレイキンイベントを開催します。https://t.co/V92L7RHcrl
— AdverTimes.(アドタイ) (@advertimes) October 13, 2022
まさか名付け親の先輩ダンサーも、こんなことになるなんて想像していなかったことでしょう!
ところで、シゲキックスといえば「懐かしい〜!」と思われる人も多いのでは?
当時は誰もが知っているほどの国民的なグミですよね!
シゲキックスは1992年に発売が開始されているので、特に30〜40代の世代にはドンピシャにハマるのではないでしょうか
私自身、小さい頃とてもよく食べていましたので(あの円錐形の少し硬めのすっぱいやつ)
「そういえばあまり見かけないような気がするな〜」と思い、現在の状況を調べてみました
グミ「シゲキックス」の現在は?ここに売ってあります!

販売休止している時期が一時あったそうですが、現在は復刻版含め5種類の販売があります
見覚えのある懐かしいパッケージがありますね!
私はよくレモン味を食べてました
上顎がヒリヒリと痛くなったことをよく覚えてます(笑)
今日初めて知ったんですが、シゲキックスって昔のパッケージ復刻してるんですね。
この平成初期感バリバリのデザイン、とても素敵です。#5〜6個まとめて食べるのが至高#シゲキックス#レモンが一番 pic.twitter.com/feIBG5xTvb
— 【公式】渋井不動産™️ (@shibui_nonfix) February 27, 2023
いや〜食べたくなってきましたね!
現在、購入可能なお店はどこでしょうか?
キャラメルは買えたんですがシゲキックス4件回っても見つからなくて🤔🤔🤔ってなった 今売ってない……?
— あると@一旦新規ストップ中 (@aruto5131) February 22, 2023
田舎に中々売ってないシゲキックスをやっと確保!!脳が痺れるぜぇぇぇ pic.twitter.com/ZXG5OTJ0mC
— ふらうらばぶばぶ🍼 (@uk_fraura) February 21, 2023
シゲキックスの目覚める酸っぱさの方が売ってない😭😭
食べてみたいのになぁ💦💦
— 雨美 (@amikondou) February 18, 2023
うちのお姉ちゃん私が持ってたシゲキックス残り3個しか入ってないのに勝手に食べて、酸っぱいって言ってるのに食べてからすっぱすぎるって言って吐き出した爆笑
レモン今コンビニ売ってないのに最悪すぎだろ爆笑爆笑— ゅ (@sss_yyyyy_) February 12, 2023
シゲキックスなんでどこにも売ってないの
— てつ@かまきらす (@kamakiriCat) January 18, 2023
なんと、Twitter上では「シゲキックス売ってない」というツイートが散見されました
本当に売られていないのか?購入できている人はどこで買っているのか? 調べてみました
こんにちワニザメ!!!!!
今日セブンイレブンいったら、グレープ味の三角のシゲキックスが売ってたしゃめぇぇ!!!!!
うれしいしゃめぇー!!!!
これ!!!これしゃめー!おいらが欲しかったのは…!!!
シゲキックス最高!!!!! pic.twitter.com/YZJGCDlKGy— シン@ポイ活鮫(だらだら勢) (@Shin_poikatsu) January 21, 2023
セブンで売ってる新種のシゲキックスめちゃ美味しい
— 森 (@sgzoooo37) January 19, 2023
新大久保のセブンイレブンでシゲキックスを買ったら東南アジア系の店員さんが割り箸を一緒に渡してくれたので割り箸でシゲキックス食べることにしました pic.twitter.com/3uHAfZrmuh
— 山下素童 (@sirotodotei) January 18, 2023
シゲキックス アンリミテッド
グレープ味の酸っぱさがかなりエグいから酸っぱさに飢えてる人いたら食べて欲しい
中毒になる
私はイオンで見つけた pic.twitter.com/qJh3tiDxj8— ぱに👀17w 初マタ (@ike_0700) February 6, 2023
ダイソーで見つけたシゲキックス
この固くて酸っぱい感じ懐かしすぎた🍋
2枚目は旦那さんが買ってきたやつ
カールのカレー味みたいな感じやった👨🌾お菓子紹介でした😂 pic.twitter.com/OSSt6X0XlT
— あき (@shumi_aki) February 21, 2023
シゲキックスをずっと探してて
たまたま見つけた感動🥺けど、なんでレモンと梅なの〜
グレープとソーダが食べたい🥺とりあえずレモン買った🍋懐かしい pic.twitter.com/Bevly7V4xZ
— 🐣💕 (@___cm154___) February 18, 2023
駄菓子屋でやっと見つけたシゲキックスが美味しすぎる〜スーパーとコンビニでは相変わらず見かけない
— なー (@2511naci_a) January 20, 2023
見つけた!というツイートで多かった場所は「セブンイレブン」「イオン」「100均」でした
駄菓子屋というツイートもありましたので、グミを置いていそうなお店は一度覗いてみると良いかもしれませんね
ただし、それぞれ販売されている味に偏りがあるみたいです
では、確実に食べたい味を購入したい場合はどうしたら良いでしょうか?
ネット上ではAmazonにて全種類購入可能
UHA味覚糖の公式サイト(UHAサテライト)にて現行のものは購入可能です
まとめ売りなのでちょっと多い気もしますが、賞味期限も長いですし意外とすぐに食べ終わってしまうグミなので、ネットショッピングを検討するのもアリだと思います!
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、半井重幸さんのダンサーネーム「Shigekix」の由来と、グミ「シゲキックス」の現在について調べてみました
想像通り、ダンサーネームの由来はUHA味覚糖のグミ「シゲキックス」からでしたね!
またシゲキックスと聞くとどうしてもあの刺激的なグミが思い出されて食べたくなる人もいるはず・・・
ということで、シゲキックスの購入可能な方法についてもまとめてみました
ぜひご参考にしてみてくださいね!