東京オリンピック2020の新種目スケートボード 男子パークで初代金メダルの有力選手と注目を集めている平野歩夢(あゆむ)さん!
スケートボードとスノーボードの二刀流で活躍されており、2018年の平昌(ピョンチャン)オリンピックではスノーボードハーフパイプで銀メダルを獲得されましたね。
そして世間で話題になっているのが、平野歩夢さんの年収。
この記事では
- 平野歩夢さんの賞金
- 平野歩夢さんのスポンサー
- 平野歩夢さんの年収
をまとめました。
最後まで楽しんでいってくださいね!
目次
平野歩夢の出場大会と賞金金額まとめ
この投稿をInstagramで見る
2019年 日本スケートボード選手権 優勝
2018年 BURTON US OPEN 優勝
2018年 平昌五輪 銀メダル
2018年 Aspen Winter X-GAMES 優勝(日本人初)
2016年 Oslo Winter X-GAMES 優勝(日本人初)
2016年 Laax Open 優勝
2014年 ソチ五輪 銀メダル(ハーフパイプ日本人初)
ほとんどがスノーボードの大会ですね。
2014年ソチオリンピック、2018平昌オリンピックの2大会連続でスノーボードハーフパイプで銀メダル獲得しており、その期間やはりスノーボードに集中していたのですね。
- X GAMES(エックスゲーム) 100万円から500万円
- BURTON US OPEN 45000ドル(約500万円)
と言われています。
2018年は賞金のみで年間1000万円以上を稼いでいることになりますね!!
平野歩夢のスポンサー一覧
この投稿をInstagramで見る
- TOKIOインカラミ
- 木下グループ
- ユニクロ
- NIKE
- Monster Energy
- Oakley
- FALKEN TYRES
- BURTON
名だたる有名企業ばっかりですね。
TOKIOインカラミ
髪の毛のトリートメントの企業です。
平野歩夢さんはソフトドレッドという髪の毛が痛みやすいヘアスタイルのため、うってつけのスポンサーですね。

トリートメント TOKIOインカラミとは?1.特許を取得したインカラミという業界初の化学反応
髪の内部に入りやすい低分子ケラチンが髪の中で強烈に絡み合うことで高分子化し、髪の外に抜けにくくします。
2.毛髪強度を140%回復させます
通常のトリートメントは平均105%程度の回復ですが、特許技術インカラミにより圧倒的に毛髪内部を補修しています。
3.業界初ノーベル賞受賞成分フラーレンを薬剤に配合
世界が認めた抗酸化成分の配合により、効果が持続します
引用e-revo
木下グループ
木下工務店で有名ですね。
株式会社木下グループは、東京都新宿区に本社を置く持株会社。ハウスメーカーの木下工務店などを傘下に置く。
引用:Wikipedia
ユニクロ

日本人なら誰でも知っている、アパレル企業ですね。
もう説明不要でしょう!
ユニクロのグローバルアンバサダーになっています。
NIKE
この投稿をInstagramで見る
平野歩夢さんはNIKEのシューズを使用されています。
オリンピック本番でNIKEのシューズにも注目ですね。
こちらも説明不要!スポーツ業界で世界1位の374億ドル 日本円で4兆円の売上高を誇る世界の巨大企業ですね。
Monster Energy
この投稿をInstagramで見る
エナジードリンクメーカーですね。エクストリームやアクション系のスポーツ選手のスポンサーになっていることが多いです。
Oakley
この投稿をInstagramで見る
サングラスやアパレルのメーカーです。
サングラスではほとんどと言っていいほど、夏冬問わずさまざま競技のプロアスリートが着用されていますね。
FALKEN TYRES
この投稿をInstagramで見る
住友ゴム工業が所有しているタイヤのグローバルブランドです。
中村輪夢さん(BMXフリースタイル)や松本遥奈選手(スノーボード)もサポートしている企業です。

BURTON
この投稿をInstagramで見る
1977年ジェイク・バートンによって設立されたスノーボード用品の製造販売会社です。
ウィンタースポーツ、特にスノーボードしている人全員が知っている超有名企業ですね。
アンバサダー
スポンサー契約以外にもアンバサダーとし、契約している企業もありますので、ご紹介していきます!
GOPRO
この投稿をInstagramで見る
2014年のGOPROの記事によると、平野歩夢さんをサポートしているのが分かりましたが、現在は正式な契約は不明でした。
しかし平野歩夢さんのインスタでは多くのGOPROの投稿がありますし、2018年に使用しているスノーボードの板にもGOPROのステッカーが貼られて表彰されていますので、契約してるのではないでしょうか。
この投稿をInstagramで見る
roger_dubuis
この投稿をInstagramで見る
こちらもインスタであるようにアンバサダーとして契約しているようですね。
平野歩夢の年収を推測してみた!
大会での成績はほとんどがスノーボードで出場ですね。
またメジャーな大会であるX GAMESでも優勝賞金も最高で500万円です。
世間での予測では年収は億越えとの声が多いですが、その大部分はスポンサーからの契約料でしょう。
平野歩夢さんのスノーボードのライバルである、ショーン・ホワイトさんは最高年俸10億円と言われています。
2019年ごろまでショーン・ホワイトもスポンサー契約してたバートンも共通していますし、スノーボードの実力も拮抗しているお二人。
スポンサー契約料も同じ程度と考えても差し支えないでしょう。
また同じスケートボードの選手である、東京オリンピック2020スケートボードフリースタイル金メダリストの堀米雄斗さんは年収10億円とも言われています。

したがって
- 10億円(期待も込めて!!)
となりました。
同世代の堀米雄斗さんがスケボーだけで、アメリカに豪邸を購入できるほど稼がれていますので、平野歩夢さんも同じかそれ以上はぜひとも稼いでいることを願います!!
平野歩夢のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
1998年11月29日生まれ
新潟県村上市出身
村上市立村上第一中学校卒業
開志国際高等学校アスリートコース卒業
日本大学スポーツ科学部卒業
TOKIOインカラミ所属
165cm
50kg
兄弟:英樹(えいじゅ)(兄) 海祝(かいしゅう)(弟)
まとめ
スポンサーもユニクロなど有名な企業と契約しており、やはり年収は億越えでしょう!
東京オリンピックでスケートボード男子パークの初の金メダルにも期待ですね!
最後までお読みいただきありがとうございました。

https://needless.jp/hiranoayumu-hiranosho/